時々連れて行ってもらうスナックで、数年前に知り合った男性A氏。年齢は私より3つ上。
その日に、途中まで送り届けてくれ、連絡先を交換しました。
お店も外も暗く、私も酔っていたため、顔をハッキリと覚えていなかったのですが、確か
少年のような印象でした。
翌日、早速連絡をし、飲みに行く約束を。
そして、当日待ち合わせ、改めて顔を見ると、
あれっ。こんな感じだったっけ?
って、別に人間違いではないんですが、想像以上におじさんでした・・・
その日は年末近くでどこもいっぱい。ようやく入れたのは、彼が何度か行ったことがあるというスナックでした。
しかも、私の両親より明らかに年上のお方たちが行くようなところ。実際に、それくらいのおじさまたちでいっぱいでした。
まずは生ビールで乾杯し、その後は彼が芋焼酎が好きだということでボトルを注文。
私も芋焼酎が好きなので、お酒の趣味が合うなと好印象。
と、この日は1件で終了しましたが、その後月1程度で飲みに行く仲になりました。
会う回数が増え、段々と「結婚」のワードが出てくるようになり、
今後、彼と結婚する気持ちがあるのかどうかを、ストレートにではないですが問われました。
と言っても、まだ付き合っているわけでも、そういう関係でもなく、あくまで飲み友達という感じなんですが。
お互い年齢も年齢なので、結婚願望があることも話しており。
彼はバツ1で、私はそれに関しては特に気にしていなかったので、離婚理由などは聞いていません。
周りの友達には、それは絶対聞いた方がいい!という人もいたんですが、彼が話そうと思えば言うだろうし、誰にだって話したくない過去もあるだろうしと思うので。
彼は両親とも病気を患っており、母親に関しては介護が必要とのことでした。
ということは、結婚したらすぐに義母の介護をしないといけないのか・・・
うちは弟が1人いるのですが、既に結婚して東京に住んでおり、地元に帰ってくる可能性はほぼゼロ。
つまり、私が結婚したら、うちの両親はどうなるのか。
うちはまだ両親とも元気なので、まだ面倒を見る必要はないし、
女性は結婚したら相手の両親を看るというのは分かっているのですが、
それが急に現実になるのかと思うと、
私は結婚の一歩は踏み出せませんでした。
って、まだ付き合ってもないし!恋愛感情もないし!!
それは彼も同じで、私に恋愛感情があるわけではないんです。
今一番会っている異性で、嫌いじゃないだけ。
と、飲みに行くたびに、後半は結婚の話になり、気持ちがそこまで言っていないことを伝えると、
昔の人は、恋愛感情なんてなく、親が決めた人と結婚した、それでもうまくいっていると、
って、いつの時代だよ!
と思いながらも、私をもらってくれる人がいるというわけの分からない安心感を毎回感じているという・・・
でも、やはり恋愛感情が生まれることはありませんでした。
というのも、いつからか、意見が合わず、最後の方にもめるというのが毎回に。
最初はいつも通り飲んでいても、必ず険悪なムードに。
まぁ、お互いに引かない頑固者同士なだけなんですが。
こんなことが続いたので、誘おうかなと思っても、また言い合いになるかなと、私から誘うのも控えることにしました。
それから、数ヶ月経ったある日、彼から久しぶりに連絡が。
仕事中にバスを待っていた私を偶然見かけたとのこと。
久しぶりに飲みに行くことになり、
正直、顔も服ももうオッサンだけど、この人とだとやっぱり楽だなぁ!
けど、
やっぱり、もめるんです。
それで、結局連絡を取らなくなり。と言っても、元々飲みの連絡だけで日頃から連絡を取っていたわけではないんですが。
その後も、数ヶ月経ったくらいにどちらかが思い立ち連絡→飲み→もめるを繰り返し、ここ最近だと4月に会い、それからは連絡をしていませんでした。
ふと、思い出すことはありましたが、嫌な雰囲気になるのは分かっていたので。
そして、とある土曜・・・