運命の人・・・??
とある土曜。この日は仕事があったので、その帰りにスーパーにより、何を買おうかなとウロウロしていると、
目の前を男の人が。
最初は分からなかったのですが、
あれ!?見たことある人?知っている人?あっ、○○だ!と。
彼も気づき、
まさかスーパーで会うとは思っていなかったので、お互いすぐに気がつかず・・・
(老化・・・?)
そして、お互いに今日は予定がなく、おつまみを買いに来ていたので、
飲みに行くことにしました。
今日も変わらず、すぐに生を頼んでくれます。
久しぶりの乾杯。(お互いに心の中で、今日はケンカしない。楽しく飲もう!)
近況報告から、婚活事情、彼の友達にも会ったことがあるので、その友達との話やら、話は尽きません。
その中で、もちろん彼との意見が合わないこともありますが、それは我慢。一つ一つに反論していては向こうも気分が悪くなるし、それより価値観は人によって違うわけなので。
後半戦、やはり今回も結婚の話になりました。
今日2人で飲んでいるのも、どういう意味で飲んでいるのか。
それまでの会話で、女性はハッキリNOと言わない方がいい、やや含みを持たせた方がいいというようなことを言っていたので、
彼に対して、ゼロではないというような感じで伝えました。
でも、それは正直な気持ちです。好きという感情は正直ないけど、好きになれたらと思うこともあるし、他の男性とは違う目で見ている、何かあれば気になるし、思い出す存在。
なので、0ではないんです。でも好きにもなってないんです。
結局は、あやふや言い回しが気に入らなかったらしく、ハッキリ言ってくれと、
それなら、答えは、
NO
当然、機嫌が悪くなり、2人で飲みに行く=気があるもんだろうと。
それは分かります。
「そっちこそ、偶然会って飲みに行ってんだから、同じじゃん!気持ちがあるなら、それまでに連絡くれてるはずじゃん!」
と思いながらも、そんなことを今言っても仕方ない。
なので、何も言わず、ふーんとグッと我慢。
ただ、何も言わないのは、それはそれでイラつかさせてしまうんですよね。
スーパーで会ったのは、運命かもと思ったと彼が言い、
それは私も思った。
でも、結局はいつも通りになってしまう。
やはり、運命の人ではないんですかね。
関連記事